【30代乳がんブログ】30代乳がん患者の初期症状

2024年2月に乳がんの告知をうけ、2024年5月に左胸全摘手術をうけたシングルマザーです!

30代で乳がんの告知って…早い発症ですよね。

看護師さんからも「30代の方は少ないですね」と言われました(;^ω^)

30代で乳がんになってしまった私の初期症状を振り替えってみたいと思います!

目次

【30代乳がんブログ】初期症状はコレ!

私の初期症状は、ずばり「シコリ」だけでした!

20代前半に、姉の胸にシコリを見つけたことをキッカケに、自分でも胸のチェックをはじめました。

ある日、左胸の脇下に小さなシコリを発見!

すぐに乳腺科を受信すると「良性のシコリ」ということが判明します。

それから、授乳期以外で年に1回は定期検査をうける日々がスタート!

毎年検査をうけていても、乳がんと診断されたときにはステージⅡまで進行していたので、落ち込みますよね~(;^ω^)

なぜ良性だったシコリが悪性になってしまったのか

それは謎に包まれたままです(笑

【30代乳がんブログ】そのほかの症状5選

乳がんを発症してしまった方には、こんな症状がある方もいます。

  • チクチクしたような痛み
  • 乳頭からの分泌液
  • 胸が赤かったり、黒かったり変色する
  • 胸の形が変形
  • 胸が熱い

「あれ?」と思い当たることがあれば、早めに受診することをオススメします!

仕事が忙しくって…

病院に行くのが怖い…

忙しさや不安になる気持ちも、よ~くわかりますが、乳がんはた~くさんの治療法が用意されています。

できるだけ早く治療をはじめると、死ぬことはない!

自分の命は、自分でしっかり守りましょう♪

【30代乳がんブログ】乳がんになって困ること

乳がんと診断されて一番に頭をよぎるのは、「お金足りるかな」というもの。

がん治療は、人によっては放射線治療・抗がん剤治療など、長期にわたって治療費が重くのしかかります。

私は、ホルモン療法と抗がん剤治療なので、毎月病院受診する必要があるうえに、10年間という期間が決まっています。

また、乳がんと診断されてからは、多くの保険は加入することができません。

なので、健康なうちに「がん保険」に加入することをオススメします。

がん保険もたくさんあるから選べない

と、困っている方にオススメのが、保険のプロに相談すること!

収入や家族構成、年齢や今の家計の状況に応じて、適切な保険を提案してくれるので、めっちゃオススメです(^^)/

保険のプロに相談するメリット
  • オンラインで相談できるので全国どこからでもOK
  • 何度でも無料で相談できる
  • プロに相談できるので安心できる
  • 「女性の方がいい」など希望に合わせてプロを選べる
  • 運営会社は大手企業のリクルート

私がオススメする会社は、大手企業リクルートが運営する「保険チャンネル」

対面ではなく、オンラインで相談できるので全国どこからでも相談できちゃう!

ここをタップ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次