【30代乳がんブログ】乳がん術後おすすめブラジャー5選!~選び方・購入できるお店も紹介~

2024年に乳がんの告知をうけ、2025年5月に左胸を全摘したシングルマザーです(^^)/

乳がんの手術が決まったときに、まっさきに考えたのは

ブラジャーなに買えばいいの?

今回は、乳がん術後に失敗しないブラジャーの選び方おすすめブラをご紹介します(*^^*)

目次

【30代乳がんブログ】乳がん術後のブラジャーの選び方

私は、シングルマザーなのでブラ選びに失敗いたくなかった(お金がかかるのでね…)

いろんなブラをリサーチして獲得した、失敗しないブラ選びを4つご紹介します。

手術直後は絶対「前開きブラ」を選ぼう!

乳がん手術直後のブラは、絶対に「前開きタイプ」のものを選びましょう!

乳がんの手術直後は、「腕があがらない・傷口が痛くて突っ張る・腕が後ろに回らない」方が多くいます。

私もそのひとりで、普段使っていたブラなんて、腕が後ろに回らず着用できない!

しかも、「傷口が開いてしまうのでは…」という不安もあったので

むやみに腕を動かすことができませんでした(;^ω^)

なので、手術直後に着用するブラは必ず「前開きタイプ」のものを用意してくださいね♪

手術直後は優しい素材が1番無難!

乳がんの手術直後は、ドレーンといって排液をだすチューブが切った胸のあたりに差し込まれています。

下着選びのポイント2つ目は、「ドレーンのチューブの傷口にあたらない柔らかい素材を選ぶこと」です。

ポリエステルなど、ツルツルした生地のブラも多くありますが、

私がオススメしたいのは断然「綿」!!

ポリエステルにはない、フワッとした生地が術後の傷ついたカラダには優しい(^^♪

あとは、生地のつなぎ目が傷口にあたらないものを選ぶと、さらに良しですね♪

傷が落ち着いたら術後の状態に合わせて選ぶ!

ブラ選びの3つ目のポイント!

ドレーンの傷口や、手術した胸の傷口が落ち着いてきたころ(術後2~3か月頃)からは、

自分好みのブラを選んでいきましょう!

シリコンパッドや人工乳房を入れたい方は、

カップの取り外しができるブラを選んだほうがいいですよね。

全摘だったり、部分切除を選んだかたは

ブラがズレてしまう心配があると思います。

なので、ストラップが太めのブラを選ぶと安定感抜群です(^^)/

口コミに注目するのもアリ!

4つ目のポイントは、「口コミに注目してみよう」です。

乳がん術後のブラは、た~くさんあります!

どれを選んだらいいかわからない

そんなときは、口コミに注目してみましょう(^^)/

乳がん術後専門の下着屋さんや、乳がん患者さんに優しいブラを販売しているお店はたくさんあります。

口コミに注目してみると、生の声を確認できるのでオススメです!

【30代乳がんブログ】乳がん術後のブラジャーおすすめ5選!~お店も紹介~

ここからは、乳がん術後の方にぜひオススメしたいブラと購入できるお店を紹介していきます!

店舗で購入するより、ネットで購入したほうがクーポンもあり格安でゲットできるので、ぜひ参考にしてください♪

1位☆GUNZE|「綿混タイプ」前開きハーフトップ

(公式)GUNZEサイトから引用

私が、実際に購入したブラは、こちらの「GUNZE前開きハーフトップ」

通院している病院からのオススメでもあり、綿素材で優しい手触りが購入の決め手でした(*^^*)

縫い目がないので、ドレーンの傷口にあたることもなく、生地面積も広めでホールド感も最高!

乳がん手術直後の方に、胸を張ってオススメできる商品です(^^)/

2位☆UNIQLO|エアリズム前あきブラ

UNIQLO公式サイトより引用

乳がん術後専門の下着ではないけど、口コミをみてもわかる通り「乳がん患者さんの口コミが圧倒的に多い」です!

ポリエステル素材なので、サラッとした着心地。

GUNZEと比べホールド感は弱いものの、着る服を選ばずに着用できちゃうので、私も購入しちゃいました♪

3位☆三恵|肌に優しい乳がんブラ

楽天市場より引用

綿95%の圧倒的に優しい素材!

締めつけ感もほどよく、術後のブラに最適な商品になっています(^^)/

ボタン式やテープ式かを選べるのもポイント!

ブラ側面の縫い目も肌に当たらないよう工夫されているのも、三恵さんの優しさが詰まっていますよね♪

しかも!サイズがM~4Lまで展開されているので

胸が大きいからサイズが合わない…

って困っている方にもオススメです(*^^*)

4位☆乳がん下着専門店アン|前開きブラジャー

楽天市場より引用

乳がん専門の下着を取り扱っている「乳がん下着専門店アン」さんの商品!

乳がん術後用の下着ってシンプルなものが多いんですよね。

でも、アンさんの下着はフリルがついていたりと、

女性らしさのある下着になっています(^^)/

サイズもM~4Lまで展開されているので、多くの方に最適なブラ♪

しかも!他の下着よりもリーズナブルなので、手にしやすい商品になっています☆

5位☆KISS MY LIFE|Papillon Bra ノンワイヤー前開きレースブラ

楽天市場より引用

はい!めちゃくちゃ可愛いブラ爆誕( *´艸`)

これでもか!ってぐらいのレースを使っているのに

肌に優しく、女性らしさもあるステキなブラになっています♪

もちろんノンワイヤーなので、強い締めつけ感なしで術後の胸にも優しい♡

しかも!サイズはM~5Lまでの幅広い展開があるので

ブラサイズにお困りの方にも最適です!

【30代乳がんブログ】シリコンパッドと人工乳房は必要なの?

シリコンパッドと人工乳房の有無は、「人によって違う!」です。

そもそもシリコンパッドと人工乳房の違いってなんでしょうか?

まずは、この2つの違いを解説していきます(^^)/

シリコンパッド

シリコンパッドは、胸の左右差を補正するための役割をもっています。

手術した胸って、全摘でも部分切除でも左右差は必ずでてくるもの。

なので、その左右差を補正してくれるアイテムになっています(^^)/

シリコンタイプやウレタンタイプなど、素材の違いや厚さの違いはあれど

手術をせずに着用できるものになっています!

人工乳房

人工乳房も、胸の左右差を補うためのものですが、

手術して胸を再建する際につかわれる、シリコン素材のアイテムになっています。

よく豊胸手術をする際に「シリコンを入れる」という話を聞いたことがありませんか?

それと同じようなシリコン素材をつかって、新しい胸を再建することになります。

インプラント再建と呼ばれるので覚えててね!

まとめ

乳がん術後の下着は、必ず「前開きタイプ」のものを選びましょう!

肌に優しい素材を選びつつ、女性らしさのあるものを選ぶと、きっと気分も上がると思います(*^^*)

シリコンパッドや人工乳房は、個人の判断に任される部分…。

私は、シリコンパッドを使って左右差を補正しています☆

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次