2024年2月に乳がんの告知をうけ、2024年5月21日に左胸を全摘したシングルマザーです(^^)/ヤッフーイ
私の使用している抗がん剤は『TS-1』という経口タイプのもの。
主治医からは、「下痢とシミが強くでやすい薬」と説明をうけました。
そして、案の定シミがとんでもな~い(^^)/ヤバーイ
そんな私が自分のカラダを使って人体実験を繰り返し、今どんな状況になっているのか『シミの現状と対策』をレポしていきます☆

【30代乳がんブログ】シミの現状
手と足
TS-1を飲みはじめてから、約2か月ころから手や足の黒ずみがスタート!

沖縄在住なので、元々黒い方ではあったけど、桁違いに真っ黒に…。
それどころか、足の皮がむけたり、乾燥がひどかったり、抗がん剤の強さを体感!

顔
手足の次にシミが強くなったのは、顔!
顔全体が黒くなったのはもちろんだけど、特に強く出たのは『目元と口周り』です。


さすがに目の写真は載せきれないけど…口周りは泥棒のようになり(笑

頬のシミも強くなっています。
手足・顔ときたら、今度は『ワキ・股・VIO』とほぼ全身が真っ黒に…。
さすがに写真を撮ることはできませんが、本当にひどい状況です。
シミ対策
全身にシミが出現する事態になっていますが、しっかりシミ対策もしています!
抗がん剤治療なんて、なかなかできな経験ですからね(笑
しっかり人体実験やってますよ~!
美白クリーム

一番最初にはじめたのが、『美白クリーム』でした。
今までいろんな5~6個の美白クリームを試してきたので、どんな結果になったのかはぜひこちらの記事を読んでみてください♪
美白パック

『白玉肌になれる』という言葉を信じて(笑
こちらのパックを5回ほどリピート中!
でも、抗がん剤のシミって本当に頑固なんですよね…。
なので、これですべて解決するわけではありません。
日焼け止め
日焼け止めは、普段から使うべきものだけど、抗がん剤をはじめてからは、選ぶ基準が変わりました!
- SPF50+
- PA++++
- 無着色
- 口コミ
私が日焼け止めを選ぶ基準は、この4つ!
SPFやPAのチェックはもちろんだけど、特に気にしているが『無着色か』です。
抗がん剤のシミって顔全体に出てくるので、色が入っている日焼け止めを使うと、白塗りレベルで違和感のある顔が爆誕します(笑
なので、必ず『無着色』を選ぶように注意!
シミを隠すために、『紫色が~」なんてアドバイスもありますが、抗がん剤のシミには全く効果なし(笑
ただ顔の白い人が誕生するので、本当に注意してほしい…。
この4つの基準を満たしていて、なおかつ使いやすい日焼け止めが、『ALLIEのGEL UV EX』です。

無着色なことはもちろん、ジェルタイプなのでサラっと使えて、伸びもよく、かなり使いやすい日焼け止め!
あまりにも良すぎて7回ほどリピートしています(笑
まとめ
TS-1生活も残り3か月ほど!
これを乗り越えた先には、きっと白玉肌が待っているはず(笑
元のカラダに戻ってくれることを願いながら、私の人体実験はまだまだ続きます!
今は、VIOの黒ずみ対策を実行しようと計画中です~